まるちゃんを囲む会
まるちゃんを囲む会
まるちゃんと言えば!ちびまる・・・ではありません!
3月あたりに大阪~鳥取~岡山を旅した中、香住という駅で途中下車してマツトソさんに再会した話を覚えている方はいらっしゃいますか?
あら!みなさん覚えていて下さっているのですね!(ということにして・・・)
そのときに、川越高校出身で兵庫県豊岡市の竹野というところでゲストハウスをオープンさせた青年の話を聞きました。(復習はコチラ)
SNS上で紹介して頂きいつか会えればいいなと思っていたところ、里帰りされると聞いて連絡してみたら会えることになりまして!
おなじみすずのやさんにお誘いしました。
それが、ゲストハウスひととまるのオーナーまるちゃんこと石丸くんです。
まるちゃんは、地域おこし協力隊として赴きゲストハウスをオープンさせました。
こんなチャーミングなご夫婦^^(奥様にはお会いできませんでしたが)
お宿はこんな感じ。(まだ行ったことないけど)
物件探しの苦労話もうかがいました・・・やっぱりみんな苦労してるんだ。
けれど苦労したぶん、応援してくれる人も増えて今は地域の皆さんともとてもいい関係でいるようでした。
夏の繁忙期だけお手伝いを頼んだようですが、ご夫婦二人で宿とバーまで運営されているとのこと。
すごい体力・・・さすが20代。
ひととまるはもともと一階がスナックで、二階が民宿というなんとも楽しそうな物件。
自分たちで半年かけてせっせとリノベ作業をされたそうです。行ってみたいなー!
城崎温泉の近くですよ!
まるちゃんに会ったのはまだ初めてだけど、なんとなく、まるちゃんがいて奥さんがいる、奥さんがいてまるちゃんがいる、そんなひととまるの風景が色んな人に受け入れられているのかなぁと感じました。
この日のメンバーは
他にちゃぶだいにっしーと、リビセンと絶賛リニューアル中の川越角屋酒店の長堀さん、実はここで名前出すのは初めてのまちキャンで同じチームだった野村さんをお誘いしていました。
シーナと一平の初代女将、えもさんを紹介してくれたのは野村さんなのです。
そしてシーナと一平に行っていたからマツトソさんと会って、まるちゃんとも会えることになった、結構大事な人です。
あと地域おこし協力隊のことも詳しいのでね。。
長堀さんは、私がもう少しお話聞きたかったのもありお誘いしたのと、ひととまるのバー営業に何かヒントになることあればいいなぁと思いまして。
そうしたら!長堀さんのつてで自然派ワインを扱う営業マンを紹介されることになりひととまるにも収穫のある日になって良かった(^v^)
にっしーとまるちゃんは同じ高校の同じ部活出身でわいわいだし、長堀さんへにっしーからコーヒーのアドバイスがあったり、野村さんはとにかくネタがつきない人だし、なんだかなんとなく集めてみた人たちがみんな楽しそうにしていてとても幸せな夜でした。
女子が誰もつかまらなかったのは残念だけど(:_;)
なんだかね、こうやって人と人をつなげることに喜びを感じるのは女将の仕事にも通じるところがあるのかも、なんて一人舞い上がった。
そして、そのうち「ちゃぶだいを囲む会」みたいなのやろうと思っています!
私はただただ今まで出会った色んな人をすずのやに集合させて飲みたいだけだけど、なんか、トークイベント企画立てるとかにっしーがちらつかせている・・・。
トーク?人前で?むりむりむり!
さぁ、とりあえず無理アピールをこの場でしてみたものの、「ちゃぶだいを囲む会」どうなることやら・・・。
!お知らせ!
川越角屋酒店さんは11月初旬目指してリニューアル作業を進めていらっしゃいます。
ついに、川越に角打ちの登場です!
最寄駅は西川越ですが、絶対かっこいい空間になるし、行く価値大!
日本酒とワインに力を入れていくそうですよ。
楽しみだ!!